カーリーの眼(10才〜)
ヒンドゥー教の女神カーリーのいる洞窟に宝石を盗むために進むやめ時が悩ましいバースト系すごろくゲームです。
箱には保管によるスレ等がありますが、コンポーネントは美品です。我が家にあったカーリーの中で一番きれいなモノです^_^
遊び方は、まず宝石を遠くに行くほど多い形で配置します。手番では山札のカードをめくり、足跡の数だけ進みます。好きなだけ連続でカードは引けて、そのマスの宝石は場に貯めていきます。足跡が崩れているカードを引いたらバーストで、宝石はもらえず、さらに手持ちの宝石の一部を失い(>_<)、スタートに戻ります。
やめたい時は、やめる宣言をして他のプレイヤーが引き継ぐか引き継がないか確認します。誰も引き継がない場合は場に貯めた宝石を獲得します。誰かが引き継いだら規定の引き継ぎ料をもらって終了で、引き継いだプレイヤーがカードを引いてさらに進みながら宝石を貯めていきます。
カーリーの片目を閉じたカードが出たら前半終了で、後半戦となります。後半戦は全ての得点と罰金が2倍になります。
誰かがカーリーまでたどり着くか、2枚目のカーリーの眼が出たらゲーム終了です。宝石が一番多い人の勝ちとなります。
昔からあまり流通しておらずプレミアがついてますが、システムだけを楽しむのであればリメイクされた『ドラゴンストライプス』が安く売ってます^_^
大量のボードゲームを整理するために少しずつ出品しています。
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##パズル・ボードゲーム##その他